三谷よしお/三田市議会議員選挙の経歴や家族は?年収についても!

スポンサーリンク
市議会議員

任期満了に伴う三田市議会議員選挙が9月27日告示されました。
投票日は10月4日です。定数22に対し、過去最多の37人(現職20人、元職3人、新人14人)が立候補し、かつてない激戦が予想されています。

今回は立候補者の一人三谷よしおさんの

・経歴
・家族
・年収
・選挙結果や得票率など

について記事をまとめてみたいと思います。

 
 

スポンサーリンク

三谷よしお/三田市議会議員選挙の経歴は?

三田市議会議員選挙に立候補している三谷よしお(みたに よしお)さんの経歴は次の通りです。

名  前:三谷禎勇(みたに よしお)
生年月日:1986年8月4日
出身地 :三田市屋敷町
出身校 :大阪府立大学知能情報工学科卒 同大大学院修了
趣味  :読書・映画鑑賞、ピアノ、お菓子作り
好きな言葉:不明

twitterアカウント

facebookアカウント

三谷よしお後援会

大学院修了後、株式会社デンソーに入社。2016年9月、三田市議会議員選挙に立候補、32人が22議席を争い、三谷さんは下から3番目、最下位当選者に約300票及ばず落選。

2019年7月の参院選と同時に行われた同市議会議員補欠選挙に立候補。2議席を4人で争い、2位に約5,300票の差をつけてトップ当選。

今回2期目に挑戦しています。

議会では福祉・教育常任委員会、予算決算常任委員会、広報委員会に、会派は自民党会派「盟政会」に所属して活動しています。

2016年、三谷よしおさんが初めて議員に立候補した際、愛知県の若い自民党県議が自民党愛知県連青年部で一緒に活動していたということで応援に来てくれています。ですから、いつ頃からか分かりませんが、ずっと自民党の青年部で活動してきて、その延長に市議選への立候補があったのではと思われます。

ただ、前回も今回も、三谷よしおさんの立候補の届け出は無所属です。しかしこれは地方の多くの自民党議員と同様で、一般的な方法と言えるでしょう。

twitterでも、自民党の旗を持って早朝に街頭に立っている写真を公表していますし、ツイートも自民党広報のリツイートが多く、辞職した安倍元総理への感謝のツイートも複数見受けられます。

 
 

三谷よしお/三田市議会議員選挙の家族は?

三谷よしおさんのご家族はと子どもは男児一人(5歳)です。

三田市で三代続く家だそうですが、両親については明らかではありません。

三谷よしお/三田市議会議員選挙の年収は?

三谷よしおさんは、三田市議会議員の現職です。

三田市議会は今年5月、会派代表者会議で7月分から議員報酬の3%カットや政務活動費の月額1万5千円引き下げを決めています。
三田市議会の議員報酬は現行50万円、期末手当は4.45ヶ月分なので、これを3%カットすると、議員報酬は
2019年11月~2020年6月 50万円×8          =400万円
2020年 7月~2020年7月 48万5千円(50万円×0.97)×4=194万円
小計                    594万円
期末手当は 報酬50万円で算出して、4.45ヶ月分で、222万5千円
合計
 816万5千円

となります。

三谷よしおさんの昨年7月当選後一年間の報酬は、これを少し下回る額だと思われます。

三谷よしお/三田市議会議員選挙の選挙結果や得票率は?

三谷よしおさんの選挙結果ですが、残念ながら落選という結果になったようです。

各得票数は979票で、得票率は2%という結果のようです。

まとめ

三谷よしおさんは大阪府立大学の知能情報工学科卒ですから、AI(人工頭脳)代表されるデジタル系最先端技術を学び、しかも同大大学院で修士号を取得してデンソーに入っています。いわば技術系のエリートコースに乗った人生のスタートだったと言えます。

しかし正確な時期また経緯も不明ですが、かなり早い時期から自民党の愛知県連青年部で活動しており、それが政治家、まずは地元三田市での市議選挑戦に繋がったと想像できます。

しかし初めての挑戦は、3代続く根っからの三田市民とはいえ、当選圏の得票数には遠く及びませんでした。しかしまさに雌伏3年、2019年の補欠選挙でトップ当選を果たします。

そして一年後、今回2期目の挑戦です。選挙戦にプラスなのは、一年前の選挙で17,075人の有権者が「三谷よしお」と書いて投票していることです。これは、4年前選挙の当選者や新人に比べ大きな強みだといえます。

三谷よしおさんは、市の課題として人口減少、少子高齢化、医療の確保、幼小中学校の再編、農畜産業の継承、公共施設の維持管理などをあげ、「三田に若い力」と呼びかけ、全力で取り組むことを訴えています。

とはいうものの、市議になってまだたったの1年です。行政・議会の世界は、一般人が暮らす外とはルールも考え方もきわめて独特なものがあるといわれます。向こうに決定権を委ねるお願い事ならいざ知らず、それが分からないと百戦錬磨の公務員と対等にやりあうことはできないと聞きます。
まだまだ今からの三谷よしおさんですが、有権者の判断が待たれます。