筒井洋介/東京都議会議員選挙の経歴や家族は?年収や選挙結果についても!

スポンサーリンク
都議会議員

任期満了に伴う東京都議会議員選挙が、2021年06月25日告示7月4日投開票によって行われます。

定数251名のところ、未だ127名が名乗りを上げているのみです。

現時点では様子を見る陣営も多く、告示日に向けて増えてくると考えられますが、無投票で決まることだけは都民としては避けたいところでしょう。

都議会議員は、都民に一番近い都政に向けた代弁者です。

早めに立候補を表明したことを「熱意の表れ」といっても、差支えないでしょう。

この127人の中に、品川区選挙区から出馬する筒井洋介氏がいます。

ここでは、筒井陽介氏の

・経歴
・学歴
・ご家族
・年収
・実績や評判
・公約
・その他

についてお伝えいたします。

 
 

スポンサーリンク

筒井洋介/東京都議会議員選挙の経歴は?

品川生まれの品川育ちの筒井洋介氏は、ビジュアルが放送作家のレジェンド・高須 光聖氏によく似た、親しみやすいお方です。

経歴を、簡単な表にまとめてみました。

名前 筒井洋介(つつい ようすけ)
生年月日 1979年7月29日
出身地 東京都品川区大井町
最終学歴 日本大学法科大学院卒
職業(前職) 品川区議会議員及び貿易会社役員
趣味 ダイビング、HIPHOP(ダンス・ラップ)、サッカー、ゴルフ、釣り、格闘技(柔道初段、品川警察署で学ぶ)、食べ歩き、ランニング

モノレールから見える大井競馬場がある大井町の出身です。

今なお急速な発展が遂げられている大井町ですが、昔のままの姿も所々に見られ、人情味のある地域です。

この地で生まれ育った筒井洋介氏は、どのような経歴の持ち主でしょう。

多彩な趣味の記載から、幅広い年齢層の有権者の心を掴もうという意図が見え隠れします。

多くの団体に所属し、特に品川区に対して貢献する心根が感じられます。

高輪学園同窓会 常任理事
減税地方議員連盟
地域主権型道州制国民協議会(品川区支部長)
品川龍馬会
品川法人会
品川間税会
品川職域防犯協力会
旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会
池田山をよくする会
東京文化交流親善コミュニティー
東京奈良県人会(先祖が大和国発祥により)

東京奈良県人会での活動理由に「先祖が大和国発祥により」とあります。

系図がシッカリと残っているお家柄と考えて良いのでしょう。

後に紹介する学歴の中で、学習院の名も連ねられます。

学習院は、お家柄がはっきりしていないと、なかなか入学できません。

そこから見ても、良いお家柄の御子といった印象です。

筒井洋介/東京都議会議員選挙の学歴は?

オフィシャルサイトにて、プロフィールが公開されています。

404 Not Found

この中で、
聖徳学園三田幼稚園卒
品川区立城南第二小学校卒(*父親は城南小学校)
高輪中学

との記載があります。
『伸び伸びとした英才教育』を行う幼稚園を卒園し、小学校は公立で学んでいます。

ここで気になるのは(*父親は城南小学校)の記載です。

父親のお話が唐突に出たといった印象ですが、現地の有権者はこの記載を見てなにかしらの感情が動くのかもしれません。

お父上が、有力者であるか、有名人であるのか、想像は膨らみますが、はっきりしたことはわかりません。

出身高校は?

自由な校風で有名な、高輪中学校・高等学校を卒業しています。

2015年に創立130周年を迎えた、歴史ある学校の一つです。

2014年度に高等学校の外部募集を停止し、完全な中高一貫校となりました。

高い進学実績を誇りますが、国立よりも有名私立大学への進学が多く見られます。

少子化に伴う経営の行き詰まりから、多くの男子校に男女共学の波が押し寄せる中、高輪学園高輪中学高等学校は男子校として存続し続けています。

出身大学は?

学習院大学法学部法学科を卒業し、日本大学法科大学院を卒業しています。

学習院は、華族学校の学習院を母体としています。

その為、お家柄を重んじる風潮が色濃く残されています。

しかし近年は、個人情報の保護を重視し、人権を重んじることから、身辺調査などが行われていることはありません。

とはいえ幼稚舎から上がってくる人々と、途中に外部から入学する人々とは、一線を画するところがないわけではありません。

 
 

筒井洋介/東京都議会議員選挙の家族は?

家族や家業についての記載は見つけられませんでした。

学歴などから、ご自身のお育ちになったご家庭は、良いご家庭であったと考えられます。

ご自身のご家族もおありかもしれませんが、わかりません。

筒井洋介/東京都議会議員選挙の年収は?

品川区議会議員を2期勤めています。

こちらの年収は、7,224,000円に期末手当がついて、おおよそ1,000万円程度といったところでしょうか。

ご自身が取締役を務める貿易会社もあるのですが、こちらの役員報酬はわかりません。

筒井洋介/東京都議会議員選挙の選挙の実績や評判は?

初当選を品川区議選で勝ち取り2期目も当選しました。

任期中に確かな手ごたえを感じての、今回の出馬と考えられます。

今回の選挙での善戦が期待できます。

ここで、2012年衆院選の立候補時に、毎日新聞のアンケートに対し行った回答を抜粋して掲載します。

これは、都議選だとて、筒井洋介氏の真意を理解する手助けとなります。

質問:(憲法改正)あなたは憲法改正に賛成ですか、反対ですか。
回答:賛成

質問:(集団的自衛権)集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すべきだと思いますか。
回答: 見直すべきだ

質問:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立しました。この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。
回答: 廃止すべきだ

質問:(原発再稼働)原子力規制委員会は、原発の再稼働に関する新たな安全基準を策定中です。今後の原発再稼働について、あなたの考えに近い方を選んで下さい。
回答:再稼働は認めず、廃炉とすべきだ

質問:(原発ゼロ)2030年代の原発稼働ゼロを目指す政府の目標について、支持しますか、しませんか。
回答:支持しない

質問:(普天間)政府は日米関係を重視し、沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場を同県名護市辺野古に移設する方針ですが、県や地元は反対しています。移設先についてあなたの考えに近いものを一つ選んで下さい。
回答:沖縄県内の別の場所

質問:(尖閣国有化)政府が沖縄県の尖閣諸島を国有化したことを評価しますか、しませんか。
回答:評価する

質問:(対中国)中国に対し、日本政府はどのような態度で臨むべきだと思いますか。
回答:強い態度で臨むべきだ

質問:(核武装)日本の核武装について、あなたの考えに近いものを一つ選んでください。
回答:今後の国際情勢によっては検討すべきだ

質問:(女性宮家)政府は女性の皇族が結婚した後も皇族の身分を維持する「女性宮家」の創設を検討しています。あなたは賛成ですか、反対ですか。
回答:賛成

質問:(政権の枠組)衆院選後、どのような政権が望ましいと思いますか。
回答:第3極など民主、自民以外の政党中心の政権

質問:(政党の変更)当選した議員が選挙後に所属政党を変えることは問題だと思いますか。
回答:問題ではない

質問:(企業献金)政党への企業・団体献金を全面的に禁止すべきだと思いますか。
回答:禁止すべきだ

質問:(政権公約)政権公約(マニフェスト)通りに政策を実行しないことをどう思いますか。
回答:柔軟に対応すべきだ

毎日新聞毎日JPより、抜粋

2013年当時のものですから、微妙に現状と擦れてはいますが、ここから見えるものは、随分と革新的な考え方をする人物であるということです。

これは改憲や原子力の問題、集団的自衛権の行使への考え方から、色濃く伺えます。

また柔軟性を重んじる姿も垣間見られ、民間企業出身の合理性も感じられます。

質問:(政党の変更)当選した議員が選挙後に所属政党を変えることは問題だと思いますか。
回答:問題ではない
質問:(政権公約)政権公約(マニフェスト)通りに政策を実行しないことをどう思いますか。
回答:柔軟に対応すべきだ

この二つの質問と回答は、筒井洋介氏の姿勢の軸ともなっていると考えてよいでしょう。

たかが都議選ですが、筒井洋介氏はこれを足掛かりに、国政へ乗り込む構えであると推察できます。

筒井洋介氏の根本的理念は、国政の場において打ち出されるものです。

この理念を指示できるのか否か、今の時点から熟考した方がよさそうです。

 
 

筒井洋介/東京都議会議員選挙の選挙の公約は?

東京都議会議員への出馬ですので、ご自身のマニフェストというのは、持つ立場にありません。

活動の指針として、3つの重点政策を打ち出しています。

これは都民ファーストの会の指針であると考えられます。

1. コロナに打ち克つ!
2. 明るい「未来の東京」を創る!
3. 古い都議会に戻さない!改革を前へ!

ここで都民ファーストの会が20%の都議会議員の報酬カットを実現したとありますが、果たしてカットする必要があったのか否かも合わせて考えるべきでしょう。

一般生活者としては「貰いすぎだ」と判断しがちですが、議員であることにより公人として扱われます。

プライバシーのほとんどを晒すことになり、市政や都政に生活のすべてを捧げることになります。

清貧覚悟で立ち向かうべきだと、強制するのもおかしな話ではないかと。

しっかりやっている人には支払って惜しい金額とも思えません。

都民の代弁者としての仕事をきっちり行っているのか否か、報酬も払いたくないような議員には選挙で決着をつけさせてもらう、これがカットより必要な事のように感じます。

カットと言えば都民感情に簡単に訴えかけられ、聞こえはいいのですが、そこだけで判断するのは危険です。

議員報酬のカットは、一番簡単で目に見える「成果」なのかもしれません。

細かい政策として~「未来の東京戦略」の推進~と銘打って、15の基本政策を提示しています。

1 新型コロナ対策
2 東京ベイエリアの発展
3 ムダ削減・賢い支出と身を切る改革
4 稼ぐ東京・イノベーション東京
5 スマート東京
6 東京の都市機能強化
7 東京の防災力強化
8 水と緑溢れる東京
9 ゼロエミッション東京
10 文化・エンターテインメントによる活性化
11 誰もが輝く働き方の実現
12 受動喫煙防止の徹底
13 出産・子育て支援・結婚支援
14 健康寿命を延ばす高齢者福祉
15 グレーター東京(大東京圏)構想の推進

筒井洋介氏のオフィシャルサイトに、内容等は掲載されています。

404 Not Found

筒井洋介/東京都議会議員選挙の選挙の立候補した理由は?

コロナに克ち、「未来の東京」を創る!!をスローガンに掲げています。

筒井洋介氏の政治家人生は、維新政治塾(1期生)卒業するところからスタートします。当時は維新の会の方針に共感を覚えていたのでしょう。

政治塾はキリスト教の学校を卒業すると信者になりがちなのと同様に、政治塾を運営する政党の方針に強く影響を受けます

ひよこの刷り込みのようなものと言っていいでしょうか。

実際に筒井洋介氏は、2012年の衆院選において、茨木7区から日本維新の会の公認を得て、出馬しています。

2013年の都議選、2014年補欠選挙においても同様に、維新の会からの出馬でした。

初当選を果たした品川区議会議員選においても、維新の会から出馬していました。

維新政治塾の1期生は2012年度の受講生であり、希望の会の一期生は2016年の受講者です。

希望の会が、都議選に向けて都民ファーストの会から立候補者を発掘することが目的で設立されたことは、当時明確にされています。

都民ファーストの会と同様に、同一政党・組織というものではありません。

が、小池都知事が舵取りをする都政の中で、小池氏の構想に協力体制が取れる人材を育成し輩出しているものです。

維新の会からの影響はあれど、今回は都民ファーストの会からの出馬

小池氏の構想に賛同し、小池氏を助ける立場をとることは明らかです。

様々な思いは筒井洋介氏の中にあれど、「小池都知事の構想を助ける」、これが立候補の理由であると考えてよいでしょう。

筒井洋介/東京都議会議員選挙の選挙結果は?

2021年06月25日告示7月4日投開票ですから、未だ結果は出ていません。

様々な選挙において、落選に落選を重ね、品川区議会議員に当選してから、2期勤めています。

地盤作りの必要性と苦労は、いやというほどご存じでしょう。

小池都知事も期待を寄せている様子です。善戦が期待されます。

当選の暁にはここで修業を重ね、国政の場に再挑戦すると考えられます。

ふさわしい人物であるかどうかは、将来を見越して判断し、投票すべきと考えられます。

ここで、現在の選挙制度について、おさらいしてみましょう。

投票することの意義が再確認できると思います。

日本における選挙の基本原則は表にしてみましょう。
これが日本の民主主義を支える柱の一つです。

普通選挙 納税額や財産、性別に関係なく満18歳を超える国民であれば、選挙権が与えられる制度です。
平等選挙 個々の有権者による投票の価値は平等であるとする制度です。
秘密選挙 だれに投票したのか、第三者が知ることができない仕組みです。これによって強制や恐喝から免れ、買収の防止も望めます。自由意思による選挙が実現します。
直接選挙 有権者が直接選挙に参加し、候補者の中から選びます。総理大臣のみ間接選挙です。

大日本帝国憲法下では、この普通選挙は行われませんでした。
性別や納税額により選挙権を与える仕組みが取られていたのです。
少しずつ是正され、国民は自由を亀の歩みの様に、ゆっくりと勝ち取っていきました。
特筆すべきは、女性の選挙権獲得です。
女性の政治参加には、最後の最後まで消極的であった戦前の日本でしたが、第一次世界大戦時、出征した男性の労働力に代わり、女性が銃後の戦いとして、広く労働力があてにされるようになりました。
これは世界で見られる動きであり、結果、世界各国が第一次大戦後に参政権を与えざるを得ない流れになりました。
日本にもこの風潮はあり、条件付きの参政権を認める法案が通りかけましたが、叶いませんでした。
実際に女性が参政権を得たのは、第二次大戦後、日本国憲法下においてです。

秘密選挙も、選挙が行われた当時は記名捺印を要する公開主義が採択されていましたが、この時期は短く、明治33年には秘密選挙になっています。
現行の法律において、労働組合役員や協同組合役員を選出する組合員による選挙においても秘密選挙であることが定められています。

このように紆余曲折ありながら勝ち取った選挙権です。
大切にしなければなりません。
こ4つの制度の中で、国民が作り上げねばならないものは、平等選挙です。
一つ一つの票が平等であるのは、すべての国民が選挙に参加することで実現します。
現在の様に、興味がある人、無い人がいて、選挙に参加しない人も多くいれば、1票の重さは必ずしも平等とは言えません。
目的である民意を反映させることが、達成されないからです。

筒井洋介/東京都議会議員選挙の引退の可能性は?

幾度となく挑戦し、ようやく勝ち取った区議会議員から、ステップアップを狙った今回の立候補です。

年齢的にもまだ若く、国政を視野に入れていることでしょう。

今引退することなど、まずありえません。

まとめ

小池都知事と同じく都民ファーストの会からの出馬となる筒井洋介氏は、都知事の都民からの支持を反映させる立候補者となります。

もちろん筒井洋介氏個人への支持もありますが、小池都知事が都民にどこまで信頼されているのかも、都民ファーストの会の獲得議席数に大きく影響されます。

コロナ問題、オリンピック騒動と、小池都知事の行ってきた対応と施策の数々は、果たしてどう評価されているのでしょう。

他選挙区からも、大いに注目されています。