今回の記事では2025年6月15日告示、6月22日投開票予定の国分寺市長選挙に出馬予定の及川妙子氏について記事をまとめていきます。
及川妙子氏の
- 経歴
- 家族
- 年収
- 選挙結果
などについて記事を書いていきます。
及川妙子/国分寺市長選挙の経歴は?
2009年の初当選以来5期16年間市議会議員として活動してきました。「初心忘るべからず」をモットーに皆様の声を市政に届け、市政を厳しくチェックしてきました。… pic.twitter.com/JI3OEDqAq3
— 及川妙子 前国分寺市議会議員 (@oikawa_taeko) May 29, 2025
及川妙子氏のプロフィールを簡単にまとめてみました。
名前 | 及川妙子(おいかわたえこ) |
---|---|
生年月日 | 1958年8月19日 |
出身地 | 東京都 |
最終学歴 | 東京女子大学卒業 |
職業(前職) | 国分寺市議会議員 |
趣味 | 新聞を読むこと・読書・エアロビクス・モダンバレエ・囲碁(初段)・ピアノ・合気道・カラオケ・コーラス |
及川妙子氏は2009年に国分寺市議に初当選後、5期連続当選を果たされ、議員として約16年間活動を続けられてきました。
任期中は民主党や国民民主党、立件民主党に所属され、副議長を務められたご経験もお持ちです。
市議活動としては100箇所座談会を実施し、市民の声を活かしたまちづくり政策を目指されているようです。
またPTA会長や高齢者配食ボランティア、育児サークルの代表を務められるなど、議員職以外の活動も精力的に行われてきました。
今回の市長選出馬のため2025年5月に市議を辞職。6月の市長選挙に挑まれる予定です。
及川妙子/国分寺市長選挙の学歴は?
及川妙子氏の学歴は、女子学院高校卒、東京女子大学卒になります。
出身高校は?
女子学院高校は東京都千代田区にある私立女子高校です。
プロテスタントのミッションスクールで、高校で生徒の募集を行わない完全中高一貫校です。
現在は制服の着用義務はなく、自由な校風が特徴。
中高6年間を通じて、聖書の歴史的・文化的背景を学ぶ教科が設けられています。
出身大学は?
東京女子大学は、東京都杉並区に本部を置く私立女子大学です。
キリスト教の精神に基づくリベラルアーツ教育を基盤として、1学部5学科が設置されています。
「女性の生きる力科目」「女性学・ジェンダー副専攻」など女子大学ならではの学びが特色のひとつ。
女性の自立や主体的な選択を可能にする力を養うことに重点を置いている学校のようです。
及川妙子/国分寺市長選挙の家族は?
及川妙子公式HPの情報によると、及川氏のご家族には夫と長女、次女、長男の3人の子どもがいらっしゃるようです。
及川妙子/国分寺市長選挙の年収は?
国分寺市HPの情報をもとに、及川妙子氏の年収を予想していきます。
期末手当:195万円
年収:564万円+195万円=759万円
及川氏が市議を務められていた際の年収は約759万円と予想されます。
及川妙子/国分寺市長選挙の実績や評判は?
及川妙子氏はSNSのフォロワー数も多く、選挙チラシには多くの議員が掲載されており、市民や政界からの信頼は厚いことがうかがえます。
発信されている情報からは一貫して市民の声を拾い上げる姿勢が伝わり、実際に「100箇所座談会」で市民との懇談を大切にされています。
市民一人ひとりの声に丁寧に向き合う様子から、及川氏の評判は良いという印象を受けます。
及川妙子/国分寺市長選挙の公約は?
及川妙子氏は公式HPで政策6本柱を掲載されています。
2,全力サポート!子育て・子育ちのまち
3,孤独にさせない福祉のまち
4,緑と水を大切にするまち
5,みんなが暮らしやすい安全なまち
6,ジェンダー平等・多様性尊重のまち
中でも3人のお子様を育て上げた経験から、子育て環境の整備には特に力を入れておられるようです。
Xでは、子育て政策への思いと保育園の待機児童問題の解消や保育の質の向上などについて話された動画を投稿されています。
また、及川氏はご自身で母親の在宅介護を経験されているようです。
在宅介護の経験から打ち出される高齢者福祉に関しても、実践的な支援が期待されます。
及川妙子/国分寺市長選挙の立候補した理由は?
及川妙子氏の今回の出馬理由で明確なものは確認できませんでした…。
及川氏の発信される情報からは、市民目線で市民に寄り添う市政の実現を目指されているように感じれとれます。
また市議としての経験も豊富であり、市長選挙出馬は多くの市民からの願いでもあるという印象を受けます。
ご自身が目指す市政運営の実現と市民の様々な願いを叶えるため、今回出馬を決意されたのではないかと予想します。
及川妙子/国分寺市長選挙の選挙結果は?
及川妙子氏はこれまでに6回、国分寺市議会議員選挙に立候補されています。
2007年4月22日投票日、投票率48.88%、得票数1,152票で落選。
2009年6月21日投票日、投票率39.89%、得票数13,281票で当選。
2011年4月24日投票日、投票率46.51%、得票数1,412票で当選。
2015年4月26日投票日、投票率48.02%、得票数1,693票で当選。
2019年4月21日投票日、投票率47.79%、得票数1,332票で当選。
2023年4月23日投票日、投票率49.29%、得票数1,755 票で当選。
初出馬は落選となりましたが、その後は5回連続で当選を果たされています。
今回の選挙でも大いに期待されます。
及川妙子/国分寺市長選挙の引退の可能性は?
及川妙子氏は約16年間を市議として活動されてきました。
長い議員経験から、今回の市長選が落選となっても政界から引退される可能性は低いと思われます。
まとめ
及川妙子氏の活動からは、市民の様々な願いを市政に反映させたいという思いが感じられます。
また、子育て、介護経験者ということから、ご自身の経験を市政に生かしてくれるのではないかという市民の期待も大きいように感じられます。
及川氏の市民の声をもとにした市政運営が、幅広い年代の市民の課題解決につながることを願います。