任期満了に伴う上越市長選挙(2021年10月24日告示)に立候補する意向を表明された、のざわあきら氏に関する情報をお伝えいたします。
のざわあきら氏の
・経歴
・家族
・年収
・選挙の結果
などについて記事をまとめていきます。
のざわあきら/上越市長選挙の経歴は?
名前 | 野澤 朗(のざわ あきら) |
---|---|
生年月日 | 昭和32年6月14日 |
出身地 | 上越市(旧直江津市) |
最終学歴 | 新潟大学教育学部卒 |
職業(前職) | 前上越市副市長 |
趣味 | 音楽、鉄道 |
のざわあきら氏は、前上越市副市長で企画・地域振興部長、健康福祉部長、市教委の教育行政のトップである教育長などを務めた経験があります。
上越市長選への出馬の意向を固め今年5月に副市長を辞任されました。
のざわあきら/上越市長選挙の学歴は?
のざわあきら氏の学歴ですが、高校は新潟県立直江津高校を卒業、その後大学へ進学し新潟大学教育学部を卒業されています。
出身高校は?
「高校時代の恩師の姿を見て自身も教員を目指した」。
地方政治の場へ進む人生の大きなきっかけを作ってくれた高校、のざわあきら氏の母校は新潟県立直江津高校という新潟県上越市にあった県立高等学校ですが2012年に閉校となってしまいました。
出身大学は?
のざわあきら氏は高校時代の恩師の影響を受け、教員になるために大学進学し新潟大学教育学部を卒業しました。
ほとんどの学生が教員を目指しますが、のざわあきら氏のように将来的には教員ではない別の道を目指せる専門的な知識を学べる理想的な環境の大学だったようです。
のざわあきら/上越市長選挙の家族は?
のざわあきら氏は奥さんと愛猫(雄7歳)と一緒に暮らしています。
詳細に公表はされてはいませんが、2人の娘さんはおそらく成人されている年齢の方たちだと思います。
実のお母さんが居られるようですが一緒には暮らしていないのかもしれません。
のざわあきら/上越市長選挙の年収は?
のざわあきら氏の年収について情報をまとめてみました。
780万円+賞与260万円(4ヶ月)=1040万円
前上越市副市長だったのざわあきら氏の年収は、おそらく1040万位だったのではないかと推定します。
のざわあきら氏/上越市長選挙の実績や評判は?
のざわあきら氏は、初の選挙選出馬になりますが副市長として村山現市長をサポートし続けてきた実績や、行ってきた行財政改革を引き継ぐことができること、さらには改革を進めることが出来る人物として信頼され村山現市長からの支持を得ているようです。
のざわあきら/上越市長選挙の公約は?
のざわあきら氏は「新しい上越市に向けて進めたい取組み」として以下の様な公約を掲げられています。
2.第一子から安心して生み育てられるまち
3.それぞれの地域や人がそれぞれの個性を活かして輝くまち
4.さまざまな産業が活性化し、経済的な循環がうまれるまち
5.学びにたくさんの選択肢があるまち
6.中山間地域でも持続可能な暮らしができるまち
7.楽しいことがたくさんあるまち
8.自分らしい「働きかた」、「住まいかた」ができるまち
9.市民が安心して暮らせるまち
10.公共交通が市民の暮らしを支えるまち
11.人と地球に優しいまち
のざわあきら氏の公約は、教育長である経歴から教育環境の整備などが多く盛り込まれていますが、人口の減少や人口流失についても重く受け止められています。
子供たちが上越市から巣立っていくことは喜ばしいが「戻りたい場所」として他の町で育った人でも住みたくなる街づくりをしたいとの思いが特に伝わってくるものだと感じました。
のざわあきら/上越市長選挙の立候補した理由は?
のざわあきら氏は上越市長選挙への出馬に際し相当強い覚悟で臨まれたようです。
立候補しようと思ったきっかけは、副市長時代に市町村合併のために住民と話を聞き深くかかわる中で自分の原点が市町村合併への思いが強くあると気付いたらだそうです。
のざわあきら/上越市長選挙の選挙結果は?
のざわあきら氏の初の選挙選出馬になりますので、選挙戦の行方どのように動くかはまだ未知数です。
のざわあきら氏は自身の知名度の低さを懸念していましたが、twitterやInstagramなどのSNSも駆使し活発に選挙活動を行っています。村山現市長の支持もあるので知名度の低さはそれほど心配はないように思いますがいかがでしょうか。
のざわあきら/上越市長選挙の引退の可能性は?
のざわあきら氏について現時点での引退の可能性はわからないと思っています。
一つ心配するとしたら年齢でしょうが健康上の心配も今のところはなさそうですし、まだまだ頑張っていただきたいと思います。
まとめ
上越市長選挙は現職市長の引退に伴い新人同士の激しい争いになることが予想されます。
さらに上越市は市長選、市議会議員の死去に伴う補欠選挙、衆議院議員選挙など「トリプル選」が確定になりました。
しかも衆議院議員選挙の比例代表・小選挙区、最高裁判官国民審査の開票も重なるため開票にかかる時間も長くなるでしょう。
今回の衆議院選挙での与党が過半数を取るか、野党が政権交代の足掛かりとなる結果が得られるのかを上越市の開票結果を国民が待つという状況は、なんだかワクワクしますね。