第26回参議院議員選挙(2022年6月22日告示、7月10日投開票)に、バレエ大好き党(NHK党公認)でバレエ教室代表の猪野恵司氏が立候補を表明しました。
こちらのページでは、猪野恵司氏の
・経歴
・家族
・年収
・選挙結果
などについて記事を書いていきます。
猪野恵司/参議院議員選挙の経歴は?
2022年参議院議員選挙東京選挙区 いの恵司・NHK党候補ポスター
「バレエ大好き党」として立候補。総選挙では東京7区で落選。#参議院議員選挙 #いの恵司 pic.twitter.com/QQFaXRsGm3— 栄光なきドン・キホーテ (@donquixote2018) June 29, 2022
猪野恵司氏のプロフィールを簡単にまとめてみました。
名前 | 猪野恵司(いのけいじ) |
---|---|
生年月日 | 1983年10月19日 |
出身地 | 大阪府 |
最終学歴 | カリフォルニア州立大学ロングビーチ |
職業(前職) | プロバレエを引退後バレエトレーナーとして活躍 |
趣味 | 放浪の旅に出ること、読書、ゲーム |
猪野恵司氏は、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校に進学し、を無事に卒業されています。
卒業後は、プロのバレエ団に入団。数回舞台に立ったが、3カ月で退団すると帰国。
その後、インストラクターを経て、バレエスタジオを設立、2019年の参議院議員選挙に出馬するなど、非常に行動的な方です。
猪野恵司/参議院議員選挙の学歴は?
猪野恵司氏の学歴はカリフォルニア州立大学ロングビーチ校卒になります。
その後、バレエスタジオを設立しバレエ専門トレーナーとして活躍されています。
出身高校は?
猪野恵司氏の出身高校につての情報は見当たりませんでした・・・
出身大学は?
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校は、カリフォルニア州ロングビーチにある大規模州立大学で、1949年創立された歴史ある大学です。
卒業率81%,求人企業・団体14891社・団体などと卒業・就職ともに高い大学です。名前の通り、ビーチも近いため立地にもめぐまれている大学です。
そのため、毎年高い倍率になる大学です。
猪野恵司/参議院議員選挙の家族は?
猪野恵司氏の家族についての情報ですが、自身の家族についての情報は見当たりませんでした・・・
独身の可能性も即婚の可能性もありそうですね。
猪野恵司/参議院議員選挙の年収は?
猪野恵司氏の年収について情報をまとめてみました。
読売新聞によると、参議院の年収は以下の通りです。
期末手当:629万
年収:1552万8000円+629万=2181万8000円
過去に参議院を務められていた際の年収は2181万円と予想されます。
その年収があるかもですが、その他の収入に関する情報を得られませんでした・・・
猪野恵司/参議院議員選挙の実績や評判は?
衆議院では、芸術家に一定額の現金を毎月支給して、生活を支援する事を提案するなど、芸術家をすごく大事に活動されているという印象を受けますね。
猪野恵司氏の評判についての情報は見当たらないので個人的にはなりますが、「大人バレエと一緒にプロバレエダンサーを応援したい!」といったプロジェクトもされているので、かなり評判の良い方という印象を受けます。
猪野恵司/参議院議員選挙の公約は?
選挙公約として以下の頂目に重点にしているようです。
・韓国やヨーロッパなどの外国と同様に芸術家が心配なく生活できるような支援
芸術家のことを考えた公約という印象を受けますね。
個人的にはコロナ対策援助金の支援が上手くいって、少しでも多くの芸術家が幸せに暮らしていければ良いなと思います。
猪野恵司/参議院議員選挙の立候補した理由は?
多くのダンサーを見てきたが、「芸術家にとって日本は生きづらい」という。芸術家に一定額の現金を毎月支給して、生活を支援することを訴える。
引用元:https://www.iza.ne.jp/article/20220626-WKYKXYYSLJLBXMFX4M4BEYVD5I/
実際に猪野恵司氏自身プロバレエ選手として過去に活躍されて、現在の芸術家の待遇改善のために立候補されたということが分かります。
猪野恵司/参議院議員選挙の選挙結果は?
さて、ここでは猪野恵司氏の選挙結果について書いていきます。
2019年7月21日に新人として初めて出馬した第25回参議院選挙では13,344票を獲得したが惜しくも落選。全体の投票率は51.56%でした。
初出馬で一万票越えなどと勢いのある議員です。
猪野恵司/参議院議員選挙の引退の可能性は?
参議院選挙初出馬で1万票越え、38歳という若さもあり勢いのある議員なので落選しても引退の可能性はないと思われます。
まとめ
猪野恵司氏は、政策としてコロナ禍により、舞台数の減少した芸術家の方たちへの補助金の支援を行うこと。
また、日本のプロバレエ選手は、プロ団体に加入しても舞台に立てなければ、給料が入ってこない団体がほとんどで、舞台に立てない人は維持費だけが掛かる。という現状を無くし、バレエに限らず芸術家がプロの団体に加入した時点で公務員のように長期的に給料が入ってくるような仕組みにするなどといった
芸術家に対しての熱い思いを感ることができました。